ZARD 30周年YEAR CMが名探偵コナン枠で放送 SARD UNDERGROUNDと続けて #ZARD #ZARD30周年YEAR #SARDUNDERGROUND #名探偵コナン #conan

ZARDのデビュー30周年YEAR CMが、読売テレビ・日本テレビ系アニメ「名探偵コナン」枠で放送されました。なおZARDトリビュートバンド・SARD UNDERGROUNDのニューシングル「少しづつ 少しづつ」CMと連続しての放送となっています。

ZARD 30周年YEAR CMが名探偵コナン枠で放送

[ad]

ZARDのデビュー30周年YEARを知らせるCMが、人気アニメ「名探偵コナン」枠で2月8日(土)、放送されました。

今回の放送は、ZARD30周年YEARのロゴが表示された後、「ZARD 30周年YEAR スタート」というテロップが示され、「揺れる想い」を歌う坂井泉水さんの姿が一瞬映された後、「詳しくは wezard.net/30th/」という文字が表示され、その下に「B-Gram RECORDS」「ビーイング」「ZARD30周年YEARロゴ」が並べて表示されるという内容のもの。
またBGMとして使用された楽曲は、「Good-bye My Loneliness」「負けないで」「揺れる想い」「心を開いて」の4曲でした。なおナレーションは一切入っていません。

[ad]

SARD UNDERGROUND「少しづつ 少しづつ」のCMも直後に放送 “ZARD&SARD”のCMコラボ実現

またZARDによる同CMの直後には、女性4人組のZARDトリビュートバンド・SARD UNDERGROUNDが10日(月)にリリースする坂井泉水さんの未公開詞によるニューシングル「少しづつ 少しづつ」のCMが放送。これにより、CM上での”ZARD&SARD UNDERGROUND”のコラボレーションが実現したこととなり、ファンの注目を集めました。
なお「少しづつ 少しづつ」は現在「名探偵コナン」のエンディングテーマとしてオンエア中です。

[ad]

ZARDと名探偵コナンには深い関わり 主題歌を合計9曲担当 坂井さんコメントTV出演 コラボCMなど

なおZARDと「名探偵コナン」には、これまでに、計り知れないほどの深い関係性が構築されています。

ZARDはこれまでに数多くの「名探偵コナン」の主題歌を担当。
オープニングテーマを4曲(「運命のルーレット廻して」、「星のかがやきよ」「グロリアス マインド」「愛は暗闇の中で」)、エンディングテーマを2曲(「明日を夢見て」「悲しいほど貴方が好き」)、劇場版主題歌を3曲(「少女の頃に戻ったみたいに」(名探偵コナン 14番目の標的・1998)「夏を待つセイル(帆)のように」(名探偵コナン 水平線上の陰謀・2005)「翼を広げて」(名探偵コナン 戦慄の楽譜・2008)、合計9曲を担当しており、コナンファンにとっても、ZARDの楽曲は欠かせないものになっています。

[ad]

さらに2005年にZARDが「夏を待つセイル(帆)のように」で劇場版「名探偵コナン 水平線上の陰謀」の主題歌を担当した際には、坂井泉水さん自身が「小五郎さんへのメッセージ」という名目でビデオによる特番出演を果たすなどしており、その関係性は主題歌の多さだけに留まりません。

坂井泉水さんが逝去された直後には「グロリアス マインド」「愛は暗闇の中で」「翼を広げて」がコナン主題歌として起用されたほか、2016年にZARDがデビュー25周年記念オールタイムベスト『ZARD Forever Best ~25th Anniversary~』をリリースした際には、「ZARDと、もう一度出逢う。」というナレーションが印象的な、江戸川コナン役声優・高山みなみさんのナレーションによる、名探偵コナンとのコラボCMが放送。(同アルバムにコナン主題歌8曲が収録)

[ad]

まさにZARDと名探偵コナンは、切っても切れない深い関わりで結ばれ続けているということができるでしょう。

さらに10日(月)には現テレビアニメ「名探偵コナン」エンディングテーマ・SARD UNDERGROUNDの「少しづつ 少しづつ」リリース日、そしてZARDデビュー30周年YEARがいよいよ到来。ZARDにも、SARD UNDERGROUNDにも、名探偵コナンにも、今後ますます目が離せません。

以上、ZARDのデビュー30周年YEAR CMが、読売テレビ・日本テレビ系アニメ「名探偵コナン」枠で、SARD UNDERGROUNDニューシングル「少しづつ 少しづつ」と連続して放送されたニュースについてまとめさせていただきました。ご覧いただきありがとうございました。

[ad]
>今までなかった「Being」に特化したニュースサイト

今までなかった「Being」に特化したニュースサイト

全国のBeing GIZAアーティストのファンのみなさまのための速報ブログ Beingが作り出す楽曲やアーティストの最新情報をいち早くお届けします!